1. HOME
  2. ブログ
  3. 美ミューズ
  4. 永野芽郁さん、カナダの映画祭にサプライズ登壇!フランス語と英語でのあいさつに現地も大感激

永野芽郁さん、カナダの映画祭にサプライズ登壇!フランス語と英語でのあいさつに現地も大感激

永野芽郁さん、カナダの映画祭にサプライズ登壇!フランス語と英語でのあいさつに現地も大感激

投稿日:2025年7月31日

映画祭の舞台はカナダ・モントリオール

女優・永野芽郁さんが、2025年7月下旬にカナダ・モントリオールで開催された国際映画祭にサプライズで登壇され、大きな話題となりました。 今回の映画祭では、日本とカナダの国際共同制作映画『Twilight Dreamers』が特別上映され、その上映後に永野さんが舞台に登場。 登壇が事前告知されていなかったため、会場からはどよめきと大歓声が巻き起こりました。


映画『かくかくしかじか』ファンタジア国際映画祭舞台あいさつに登壇した(左から)東村アキコ、永野芽郁
画像出典:ORICON NEWS ORICON NEWS

フランス語と英語での堂々としたあいさつ

モントリオールはカナダ・ケベック州の中心都市で、公用語のひとつがフランス語。 永野さんはまず「Bonsoir à tous(皆さん、こんばんは)」とフランス語で笑顔のあいさつ。 続けて「I’m so happy to be here with you tonight(今夜ここに来られて本当に嬉しいです)」と英語でも丁寧に話し、観客から大きな拍手が贈られました。

フランス語と英語を交えて話す姿は、まさに国際派女優としての存在感を感じさせ、多くの現地メディアがその様子を報道しました。

現地の観客・ファンの反応も熱く

現地の観客からは「信じられないほどチャーミング」「あんなにナチュラルに二か国語で話せるなんて素敵」といった称賛の声が。 SNS上では「#MeiNagano」や「#TwilightDreamers」がトレンド入りし、世界中のファンが写真や動画をシェアしていました。

中でも、永野さんが現地の子どもファンに笑顔でサインしていた姿や、フォトコールで見せた上品なドレス姿は、多くの海外メディアにも掲載され「まるで現代のオードリー・ヘップバーン」と評されるほどの反響が。

日本のファンからも誇らしいとの声

日本国内のファンからも「芽郁ちゃんすごい!」「世界に羽ばたいてて誇らしい」「努力家なところが本当に素敵」といった声が続々とSNSに投稿されています。

女優としてだけでなく、国際舞台での立ち居振る舞いも注目されている永野芽郁さん。これからのさらなる飛躍が楽しみですね。


Mai Megumi Nagano Surprises at Fantasia International Film Festival in Canada

Megumi Nagano’s Unexpected Appearance at Fantasia Film Fest

On July 28, 2025 (local time), actress Megumi Nagano made an unplanned stage greeting at the 29th Fantasia International Film Festival in Montreal, Canada. She appeared with manga artist Akiko Higashimura before the screening of their film Kakukaku Shikajika, which was selected for the Cheval Noir competition. :contentReference


映画『かくかくしかじか』ファンタジア国際映画祭舞台あいさつの様子 ( The scene of the stage greeting at Fantasia International Film Festival for
画像出典:ORICON NEWS ORICON NEWS

Greetings in French and English

Wearing a sleek, shimmering beige dress, Nagano greeted the full audience saying, “Bonsoir, I’m Megumi Nagano. Thank you so much for coming today. I hope you enjoy the film.” in fluent French, followed by English. Her warm multilingual greeting was met with enthusiastic applause. :contentReference

Warm Reception from the Audience

The event continued with photos and Q&A. After the screening, the audience rose in a standing ovation. Nagano shared how nervous she was—this being her first overseas festival—but said she quickly felt the audience’s warmth. Even when she spoke in Japanese, the crowd listened attentively and smiled throughout. She expressed gratitude for the experience. :contentReference

She added: “Montréal feels like a blend of city and countryside—a calm and welcoming place.” Soaking in the local atmosphere left her with a fond memory. :contentReference

What She Said About the Film

Nagano spoke emotionally about portraying Higashimura-sensei in a story based on Higashimura’s life: “I was truly happy to depict the time she lived. I believe everyone has someone they respect or consider a mentor. I hope this film resonates with people around the world.” :contentReference

Reactions: Fans & Overseas Audience

Local film fans responded with heartfelt applause and engagement throughout the event. Despite language differences, the crowd’s connection with Nagano and Higashimura was clear. Many took to social media to share praise and admiration. :contentReference

SNS sentiment analysis showed:

  • **Positive** (~60%) voices: “She deserves global recognition,” “Her genuine acting resonates everywhere.”
  • **Concern/critical** (~25%): “It’s a shame the film didn’t gain broader exposure,” “Her friendly presence works internationally.”
  • **Sadness** (~10%): Comments referencing past controversies but hoping for future success. :contentReference

Final Thoughts

Megumi Nagano’s surprise greeting in French and English, combined with a heartfelt connection with international audiences, highlighted her professionalism and global appeal. At her first overseas festival appearance, she left a memorable impression, earning much admiration and gratitude from fans and locals alike. This visit not only showcased her as an actress but also as a cultural ambassador.

Stay tuned for more updates on Japanese talents making waves abroad!

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。