1. HOME
  2. ブログ
  3. テレビ・ラジオ
  4. 無料配信開始! ふしぎ遊戯

無料配信開始! ふしぎ遊戯


 以前ネットで上にリンクも載せておきましたが、とあるサイトの投稿 ( ? ) が目に留まり、TVアニメのふしぎ遊戯が10月 3日の金曜日から 4話ずつ毎週 YouTube動画で無料配信がスタートするということを知りました。別に心待ちにするというほどのことでもなかったのですが、さっそく 1~ 4話を視聴しました。公式で話ではなく章。1章から 4章と表記されているようですが…。
 
 少し前に観た九龍ジェネリックロマンスという映画のことをブログに書いた時に、ふとふしぎ遊戯を思い出したということを書きましたが、そんな余韻の残る中での今回の無料配信というのは、なんだか特別な感覚がよみがえりましたね。

 
 
 しかし、もう 30年も経つのですね。少し前に書いたナースエンジェルりりかSOSも放送から今年で 30年経っているし、同じころに放送されていたので当然といえば当然か。
 この頃はいまのようにインターネットもなかった ( ? ) し、私もまだギャンブルに染まっていなかったこともあって、マンガ・アニメやビデオゲームにはまる、いわゆるオタクだったんですよね。本質的にはいまでもオタクなんでしょうけれど。で、この頃はテレビ東京の系列、私は関西に住んでいたのでテレビ大阪ですが、そこで平日の 18時から 19時の時間帯はアニメ放送が盛んに組まれていて、ふしぎ遊戯が何曜日だったか忘れましたが、当時はいまほど仕事が忙しくなかったので仕事が終わって早く帰宅できたときにたまたまこの作品を見て、毎週は見ることはできなかったのですが、何回か見てました。ちょっと気になった作品だったので原作のコミックを買って読みました。アニメでは第 1話も最終話も見られていないのですが、ストーリーは知っています。( 今回 1話を視聴することが叶いました )
 
 最近のマンガやアニメには疎いのですが、この頃の作品は見るとまだ 20代でいまよりも楽しかったころをふと懐かしめたりして当時とは違って楽しく鑑賞しました。ただ 2倍速再生で見ましたけれど。
 オープニングも悪くはないのですが、やっぱりエンディング、ときめきの導火線の方が印象に残っていたので、この歌を聞いたときに『あー。これこれ。』と感慨深くなりました。
 最終話まで見るつもりですし、私が一番印象に残っているシーン、これが第何話かわかりませんが、そのシーンを見たらまたふしぎ遊戯のことを書くかもしれませんが、いまはいろいろこのアニメというか当時のことを思い出したりして、なんだかあれもこれもと書きたいことがボロボロ出てくるので、今回はここで書くのを止めておきます。
 

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。