TikTokはじめました
中国製でいろいろ問題もありそうで敬遠していたティックトックですが、つい始めてしまいました。
どうせ始めるなら吉日にしようと思い、11月4日に開設することにし、今日から始めました。
登録に当たってはスマートフォンではなくPCのブラウザから登録しました。
ティックトックはグーグルのアカウントやフェイスブックのアカウントと連携させると簡単に登録できるらしいのですが、最初に書いたように中国製ということで、できるだけ情報を提供したくないのでそういう既存のアカウントとの連携は避けて電話番号での登録もやめてメールアドレスで登録することにしました。
生年月日とメールアドレスを登録しコードを送ってもらおうとしたら認証画面が出てきました。最初はこのパズルをどうやって動かすのかわからず ?? となりましたが、下の→のところをマウスで左クリックしながら左右にスライドさせると絵が回転するので一致したところで止めるとよいようでした。
確認を終えると登録したメールアドレスにコードが送られてきました。48時間有効と書かれていたのですが、実際のティックトックの登録画面では60秒以内に入力しないといけないということみたいでした。最初はタイムオーバーで登録できなかったので、再度コードを送信してもらったので登録したのですが、
コードの再送信時間はまだ切れていないのに、Eメールの認証コードの期限が切れましたと表示されて登録できない。仕方がないのでもう一度コードを送ってもらったのですが結果は同じ。それで、よく見たら最初に送られてきたコードと同じコードが送られていました。ネットの検索などもして調べようとはしたのですが、こういうレア ( ? ) なケースの事例は載っていない。というか載っているサイトがあるのかもしれませんが私の力量では探し当てることはできませんでした。
そこでAIを頼りました。
ちょっと愚痴っぽいことも書いたら、その気持ちを汲んだような文言から始まるんですね、AI凄いや。これは依存する人が増加中なのもちょっと納得ですね。
それはさておき、AIから3つの案が提案されました。
この3つのうち、まずはBの案を採用しました。Edgeを使用していたので、シークレットモードではなく InPrivateウィンドウというモードを開いて同じように登録しましたが、結果はメールアドレスに送られてきたコードは、また同じコードでした。
そこで次はAの案を採用しましたが、結局はこれもダメでした。同じコードが送られてきました。さらに閲覧履歴やキャッシュの削除をしてしまったことで、メールやらSNSやらにまたあらためてアカウントとパスワードを入力し直すハメに、Aの案なんて試すんじゃなかったとちょっと後悔しつつ、Cの案を参照に Chromeであらためて登録しましたが、結局同じコードが送られてきました。
もうあきらめようかとも思いましたが、吉日を選んで開設したいので、今日中に登録したいという気持ちも大きく、さらに質問しましたが、グーグルのアカウントと関連付けた登録か電話番号での登録も提案されましたが、それも嫌なので別のメールアドレスで登録し直し、やっと違うコードが送られてきたので、すかさずコードを入力して送信。登録できました。
最初に登録したメールアドレスは、いろいろあっていまとなってはほとんど使用していないので、いざとなったら捨てアドとして使うのもいいかなと思っていたメールアドレスでしたが、それはうまくいきませんでした。ただ、まぁ、あまり捨てアドみたいなのでSNSなどに登録するのも後々困ることが起きるかもしれないと考えなおせば、違うメールアドレスで登録し直したのは良かったのではないかと思います。
ちなみに、AIにもお礼と登録の報告をしました。
ちゃんとメッセージを丁寧に返してくれました。
ヒトが相手だったら、可愛い女性の質問ならともかく、こんな50歳も過ぎたおっさんの愚痴まじりの質問なんて切り捨てられそうですが、AIはこんな面倒くさいおっさんとのやりとりを経てもこんなに優しい返事をしてくれるんだから、気を付けないと私もAIに対して依存症になっちゃいそうです。
さらに、
と、セキュリティ面でのアドバイスもくれました。
もう取得できないだろうな…と半ば諦めつつも、アカウント名に『 njsun 』を入力したら、登録できました。このアカウント名は、X、登録した頃はツイッターでしたが、そこでも使っていますし、ブルースカイでもこのアカウント名です。さらにはこのブログはサブドメインですがURLを見てもらえればわかると思いますが、ドメイン名にも使用しています。このアカウント名が取得できたので、登録で苦労させられましたが、なんだか幸先がいいようにも思えます。
@njsun 2025年11月4日火曜日 TikTok はじめました
♬ オリジナル楽曲 – njsun
登録はしたものの、特にこれといっ上げる動画もないんだよなぁ…と思いつつも、せっかく登録したので、挨拶として動画をアップロードしてみましたが…。
これ以降、何か動画をアップロードするかは不明ですが、まぁ、なんていうか、自己満足かな? 吉日に TikTokを開設できたの、良かった、良かった。


この記事へのコメントはありません。