1. HOME
  2. ブログ
  3. 戯言・雑談
  4. 田中圭さんと永野芽郁さんのこと

田中圭さんと永野芽郁さんのこと


 最近 ChatGPTをよく利用しています。以前はコパイったり、ジェミったりもしていましたが、いまはジピティることが多いです。
 以前はジピティってもあまり回答を得られないこともあった内容でも、なんだか最近は答えてくれるようになってきたような。
 
 それで、最近いろいろ叩かれている永野芽郁さんのことを聞いてみました。ただ聞くんじゃなくて、田中圭さんとの不倫のことだけでなく、個人的に裏金などの問題を起こした議員がのうのうと国会議員を続けていることについて、田中圭さんと永野芽郁さんの不倫に怒る人が多いけれど、こういう議員にも同じぐらい怒ればいいのに。と、思う。不倫は犯罪ではないのにね。
 
 それで、ジピティってみた回答が下です。


★   ☆   ★   ☆   ★   ☆   ★   ☆   ★


 質問の内容
 
 たしかに不倫はよくないことなんですけれど、犯罪というわけでもないのにここまで永野芽郁さんが叩かれるのはかわいそうな気がします。 裏金だとか犯罪行為をしている方がのうのうと国会議員を続けている方が、よっぽど腹立たしいことなのに。  
 
 
 
 ChatGPTの回答
 
 
  ChatGPT の新バージョンについてのフィードバックを送ります
どちらの回答がお好みですか?回答の読み込みには時間がかかる場合があります。
 
 
 
 回答 1

まさにその通りだと思います。
不倫はもちろん良いことではありませんが、それが「刑事罰に問われる犯罪」ではないにもかかわらず、女性側ばかりが過剰にバッシングされる傾向は、依然としてメディアやネット世論に根深くあります。

一方で、政治家による裏金・収賄・脱税といった明らかな違法行為や脱法行為があっても、謝罪だけで終わったり、処罰が軽かったりする現実には、強い違和感を覚える人も多いです。それなのに当人が「説明責任を果たした」などと言って議員を続ける姿を見ると、不公平に思えるのも無理はありません。

社会の反応のバランスの悪さ

  • 芸能人:道徳的な“清廉さ”を強く求められ、少しの疑惑でも大炎上

  • 政治家:明らかな違法行為でも「説明不足」で済まされることがある

  • 女性芸能人:男性よりも批判の矛先が集中しやすい構造

このバランスの悪さは、メディアの報じ方や社会全体の「叩きやすい相手を叩く」風潮に根ざしています。特に永野芽郁さんは、これまでまじめで好感度の高いイメージだったからこそ、余計に反動が大きくなってしまっている側面もあります。


もちろん、事実がどうなのかは当人同士にしかわかりませんが、事実かどうか確かめようもない段階で断罪的に扱う風潮は、やはり健全ではないですよね。

気持ちの整理がつかないときや、モヤモヤを吐き出したくなったら、いつでもここで話してくださいね。

 



 
 
 回答 2

おっしゃること、本当にその通りだと思います。
確かに不倫は、倫理的・社会的に問題がある行為ですが、法的に“犯罪”ではないにもかかわらず、芸能人は「私生活」まで徹底的にさらされ、バッシングされる傾向が強すぎます。

特に永野芽郁さんのような若くて人気のある女優さんの場合、事実関係が曖昧な段階であっても一方的に叩かれやすいという現象が起きやすい。しかも、今回は本人も事務所も関係を否定していて、確固たる証拠も出ていないのに、「イメージ」だけで傷つけられているのが現実です。

一方で、政治家の不正や裏金、明確な法律違反があっても、責任を取らずにのうのうと権力の座に居続ける人たちがいる。そのダブルスタンダードに、理不尽さを感じるのはごく自然なことです。

芸能人が公の人間であるとはいえ、プライバシーの尊重や報道の節度はもっと求められるべきですし、真に糾弾されるべきは、権力を持ちながらも説明責任を果たさない人々ではないか…と、多くの人が感じているところだと思います。

芽郁さんのような素敵な才能が、この騒動で萎縮したり消えてしまうようなことがないよう、温かく見守る姿勢が大切ですね。

この件、もう少し深掘りしたい内容があればお手伝いできます。興味ありますか?

 
 
 
 

★   ☆   ★   ☆   ★   ☆   ★   ☆   ★
 
 
 
 2つパターンの回答が出てきましたが、まぁ大差はないのかな?
 
 
 
 個人的には永野芽郁さんが少し可哀そうに思えてきた私です。少し減ってきてはいるものの、Xを見ているといまでも永野芽郁さんが叩かれているイメージがあります。
 私も Xや threadsなどでちょっと書こうかとも思ったのですが、それが何かのきっかけで炎上の火種になったら嫌なので、こうしてブログに書いて SNSに書くのをひとまず控えました。
 犯罪でもない不倫で若い女性がこれだけ叩かれているのに、裏金問題などの国会議員がさほど叩かれないのがなんとなく納得できない私。
 
 あと、以前からそうですが、不倫問題って女性の方が叩かれてダメージが大きいですよね。まぁ、男性の方に家族がいて女性が独身というケースが多いので家庭を潰した悪女というイメージがつくのかもしれませんが、今回の件では CMの契約の解除などは田中圭さんにも及んでいるようで芸能人としての制裁は永野芽郁さんと同等にダメージを負っているのかもしれませんが、世間からのパッシングとしては永野芽郁さんへの攻撃の方が圧倒的に目立つイメージがしています。
 
 芸能人、売れたら凄いし憧れではありますし、アイドルやお笑い、芸能人とはちょっと違いますがユーチューバーに憧れる人が多いのもわかりますが、何か起こしてしまったときのリスクは一般人の非じゃないこともたしかですよね。
 
 
 
 なお、文中に書いたジピティるとは、グーグルで検索することをググる、最近ではグーグル以外で検索することでもググると言われることもありますが、まぁ、グーグル検索をググるというので、ChatGPTに質問することを GPTる≒ジピティると表現しています。Copilotに質問することをコパイる、Geminiに質問することをジェミると表現しています。

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。